法人契約のご案内
税理士法人フォースが提供する法人向けのサービスについてご案内いたします。
<A>新規設立に係る報酬
登記や定款作成は提携司法書士をご紹介させていただきます。(報酬は司法書士毎により相違)
税務署へ提出する各種書類について
【必ず提出する書類】
- ① 法人設立届
- ② 源泉所得税関係
【必要に応じて】
- ③ 消費税関係
- ④ 青色申告承認
- ⑤ 棚卸資産の評価方法の届出
- ⑥ 減価償却資産の償却方法の届出
- ⑦ 有価証券の一単位当たりの帳簿価額の算定方法の届出
届出申請セット:30,000円+消費税
<B>設立後の報酬
※年間売上高1,000万円の法人を想定しています。
1. 顧問報酬(月額)25,000円(税別)~
日常の税務に関する質問相談は、電話もしくはメールで対応。必要に応じて訪問もしくは来所、テレビ会議も可能です。 フォース営業日以外は原則として対応不可となります。
E-mailの他、セキュリティを高めた連絡ツール「電子会議室」や電子帳簿保存法対応クラウドを利用可能です(なお、データ容量により課金される場合あり)。貴法人専属の担当者を配属させていただきますので、主な対応は専属担当者と行っていただくことになります。 なお、顧問料は、法人の売上規模に応じて変更させていただきます。
【顧問料に含まれない主な項目】
- ① 法人の株価算定
- ② 法人代表者等の相続シミュレーション
- ③ 法人の事業計画作成
- ④ 予算書作成及び予実管理
- ⑤ 金融機関との融資等の交渉
- ⑥ 記帳代行
- ⑦ 給与計算
- ⑧ 法人代表者等の確定申告
- ⑨ その他大幅な時間や調査が必要と思われる事項
2. 記帳代行(月額)10,000円(税別)~
会計ソフトは「弥生会計」を利用していただきます。
フォース紹介による購入割引があります。
勘定科目の設定など、弥生会計ソフトの設定サポートは無料で対応させていただきます。
年間売上高に応じて記帳量が増えるため、売上に応じて記帳代行料を変更させていただきます。
記帳は自社で行う場合で入力確認を依頼される場合は、(月額)10,000円(税別)~となります。
記帳代行のみ依頼の場合、月次試算表に基づく業績報告は含みません。
月次業績報告を希望する場合は、月10,000円(税別)~となります。
なお、顧問契約がある場合は、顧問契約内で対応させていただきます。
(報告の時期や頻度は相談させていただきます。)
③年末調整及び法定調書作成(該当ある場合)
年末調整の対象者が、5人まで 10,000円(税別)
6人以上の場合は、12,000円(税別)~
④償却資産税申告書(該当ある場合)
1市区町村につき 10,000円(税別)
⑤法人決算書及び申告書作成(消費税も含む)
売上高等に応じて変動します。
180,000円(税別)~
なお、顧問契約がない場合は受任できません。
⑥上記記載以外
別途相談
ご利用に際しての注意事項
税理士法人フォースは、あくまでもお客様のお困り毎をサポートし、法人経営に専念していただく環境をご提供するという方針に基づき、以下のような法人とは契約はお断りさせていただいております。
- ① 過度な報酬の値引きを要求する法人
- ② 過度な節税対策の立案、脱税等法律に反する行為を要求する法人
- ③ 専属担当者などフォース関係者へのカスタマーハラスメント、セクシャルハラスメントなどハラスメントに該当する行為を行うおそれがある法人
- ④ 法人経営のパートナーとしてお付き合いしていただけない法人

お客様と末永く、信頼関係を築き、社業の発展を通じて法人に関わる従業員の生活向上、地域の発展につながるようなサポートを提供していきたいと思っています。
顧問報酬がより低額な法人は多数ございます。
もし当法人の方針に合わない場合は、他の税理士とご契約いただいた方が貴法人にとっても良いことだと思います。
ご契約いただいた際は、町田での事務所経営40年という実績と信頼を損なうことなく、サポートをご提供させていただきたいと存じます。
【ご契約までの流れ】
[1] お問い合わせはお電話で。「ホームページを見た」とお伝えください。
[2] 事前お打ち合わせ(約60分)
以前他の税理士に顧問等を依頼されている場合は、直近の申告書の控えを一式ご持参いただき、お見積書の作成に入らせていただきます。
【お打ち合わせ時にご持参いただきたい資料】
- ・法人税申告書
- ・消費税申告書
- ・決算書
- ・勘定科目内訳書
- ・総勘定元帳(できれば)
[3] お見積書の送付(約3~4営業日)
お見積について条件が合わないようであればお断りいただいて構いません。
[4] 契約書の締結及び専属担当者のご紹介
[5] 業務開始
【税理士法人フォースについて】
税理士法人フォースは、東京都町田市に平成14年4月4日に設立しました。
東京税理士会の法人登録は1号となります。
当法人の前身である小林進公認会計士事務所から数えると、令和4年5月現在、43年ほど町田市原町田で会計事務所を経営しております。
顧問先のお困り毎を解決し、経営に専念していただく環境をご提供させていただくため、些細なことでもご相談いただければと思います。
税理士法による業務制限があるため、対応できない業務については、提携弁護士、司法書士、社会保険労務士、土地家屋調査士など各士業へお繋ぎさせていただいております。
また、当事務所は、町田での事務所経営約40年という実績と共に、税理士会町田支部、町田商工会議所や町田青年会議所などでの活動を通じて地域貢献活動を行っております。更に、地域活動を通じて町田市内を中心に他業種の経営者との繋がりも豊富に持っております。
法人の代表は、公認会計士として監査法人に勤務していた経験もあり、IPOにも通じており将来的に上場を視野にするお客様にも対応可能です。内部統制の構築サポートなど上場企業の監査の経験を基に、内部管理のサポートも行っております。
更に、公益社団法人、医療法人及び労働組合の監査を通じ、公益社団法人や労働組合など、非営利の分野の会計税務にも対応しております。
月次決算の早期化などもご相談ください。
お問合せ先:税理士法人フォース
電話: 042-728-5255
「ホームページを見た」とお伝えいただければスムーズです。